CQ育成&スタンプ制作話(仮)

渋谷にあるIT企業"Cyber Quest"の中の人が送る、育成アプリ開発やスタンプ制作の裏話だったりなかったり

【LINEスタンプ】ストアURLが変わって便利になったのかと思いきや

髪がうねるんですよ、理想と逆方向に。湿気嫌い。
どうも、CQスタンプ部です。

タイトルそのままですが、昨日からストアURLが変更になったようです。『ゲコ原くん』で例えますと
(旧)https://store.line.me/stickershop/product/1000440/ja
 ↓
(新)http://line.me/S/sticker/1000440

短くなっただけではなく、今回のウリは

これまでのストアURLは、LINEウェブストアにのみ遷移しておりましたが、
LINEがインストールされているスマートフォンからは
直接LINEアプリ内スタンプショップに誘導が可能になりました。
LINEがインストールされていないスマートフォンやPCなどからは従来通り、LINEウェブストアが開きます。
(以上、公式アナウンスより引用)

ってことなんです。…が。
何やらどうやら、Androidでリンク叩いてみたらwebストアに遷移するんですよねぇ…。自分のだけでなく複数台で試しましたし、Twitterのフォロワーさんからも同様の報告を頂いたので、端末の問題ではなく仕様(というかバグ?)なのかと思います。

そんなわけで、しばらくは告知用URLは旧のままで、北舎さんの振り分けURLを使わせてもらおうと思っております。なんていうか、審査にしてもこういう仕様にしても中途半端感がありますね。わざとなのかなあ。

ゲコ原2の進捗は相変わらずですが、最近アプリ部が活発です。もう全部紹介しきれないので、右側に一覧ページへのリンクつけました。PCだとレイアウト崩れるけど、細かいことは気にしないでくださいな。しないでったら。

そうそう、アプリ部から出した新作ですが、またもやApplivさんで紹介してもらいました!

ありのままで -巣アナと蟻の女王 無料育成ゲーム-のアプリ情報 | iPhone/iPadアプリ -Appliv

ありのままで -巣アナと蟻の女王 無料育成ゲーム-のアプリ情報 | Androidアプリ -Appliv

iPhoneアプリ発見サイト -Appliv


もうすぐゲコ原くんもリリースされるので、お楽しみにー!!

【LINEスタンプ】紹介文のアプデ承認&きぐるみやファミリー審査入り

春夏秋冬いつも暁を覚えられません。
どうも、CQスタンプ部です。

昨夜、LINEさんからメールきた!と思ったら、6/18に申請してた『ゲコ原くん』の紹介文修正の承認でした。バージョンアップ時は審査待ち→承認なのね…(もしくは超短時間だけ審査中だったか)。承認くると管理画面はこうなる。

f:id:cqblog:20140807124230p:plain

んで、詳細ページがこう。変更部分が緑色になっております。

f:id:cqblog:20140807124244p:plain

 ここで「アップデート」ボタンを押すと確認画面が出て

f:id:cqblog:20140807124349p:plain

OKを押して完了でございます。そしてストアに反映されました。

f:id:cqblog:20140807124413p:plain

今回は少しでも検索に引っ掛かるように、ワードを意識して入れました。具体的には「カエル」「かえる」「サラリーマン」「ツッコミ」あたりですね。実際に検索されるかはわかりませんけどもw

バージョンアップと同時に『きぐるみやファミリー』も審査入りしました。

f:id:cqblog:20140807124509p:plain

でも、ゲコ原くんpart2 は停滞中でございます。くまたろに続く放置プレイがきているのでしょうか。ゲコ2より後に申請してリリースしてる人たちがいっぱいいるよー、LINEさん。せめて審査はフォーク式にしてくれよぅ(/_;)

【LINEスタンプ】売上一覧がグラフになったけど…

 

発声禁止令発令中。無理。
どうも、CQスタンプです。

今日から突然、売上一覧がグラフになりました

f:id:cqblog:20140806172428p:plain

スタンプ部、この仕様はちょっとしんどいでございます。
せめて、一覧+グラフにして頂きたいのです。お願いします、LINEさん。
Twitter上でも色々と意見あがっているようです。

 

管理画面の変更はさておき、今日も承認祭りが来ているようですが、ゲコ原くん2は波に乗れません。かなC。
その代わりと言ってはなんですが『ゲコ原くん ザ・アプリ』の事前登録が始まったので、ぜひ登録をお願いします。

 ゲコ原くんザ・アプリ|予約トップ10

今の時点で11人しかいないよ…スタンプも出ないし予約もされないよ…。切ねえなあ。

 

あ、話飛びますが、会社移転します。お引っ越しです。
今日は工事中の新オフィスに、ちょろっとお邪魔してきました。

f:id:cqblog:20140806164618j:plain

↑社長室。心置きなく筋トレできますね。ギューコギューコ。

f:id:cqblog:20140806164545j:plain

↑ここはリラックススペースの一部ですね。

スタンプ部部長の好みがストレートに反映される予定です。

f:id:cqblog:20140806164626j:plain

↑ここはミーティングスペースのひとつ。外側から見てます。

f:id:cqblog:20140806164631j:plain

↑中はまだ資材だけですね。

f:id:cqblog:20140806164640j:plain

↑別のミーティングスペースから廊下側に向いて撮ってます。

この後ろ姿は……スタンプ部部長じゃないですか!!

 

8/25(月)から新オフィスでの営業開始です。
それまでに、ちょこちょこ行って写真アップする予定ですので、ビフォーアフターをお楽しみ頂ければと思います!

【LINEスタンプ】お役立ちサイトまとめ・改訂版

【制作関連】

テンプレート

LINEスタンプ用 Illustrator テンプレートと書き出しスクリプト - はてゆき

【自作LINEスタンプ】私はこうして審査を通過した【Adobe Illustrator用のLINEスタンプ制作テンプレート素材付き】

シミュレータ

LINEクリエイタースタンプシミュレーター|LINEスタンプ検索サイト Stampers(スタンパーズ)

透過チェック

スタンプ画像の透過をサクっとチェックしよう-アップデート版- - KURARI Studio

 

【審査】

審査にかかる日数(目安)

審査チェッカー - みんなでつくるLINEスタンプ共有サイト

審査履歴紹介

LINEスタンプ・履歴書メーカー

 

【告知ツール

紹介サイト

LINEスタンプ検索サイト/クリエイタースタンプを宣伝するなら Stampers(スタンパーズ)

STAMPOO - LINEスタンプ検索サイト

URL最適化

[LINE] スタンプ販売ページへの最適なURLをつくる方法 | 田中北舎

 

【ランキング】

クリエイタースタンプ ランキングチェックツール|LINEスタンプ検索サイト Stampers(スタンパーズ)

StampDB - LINEスタンプの人気のランキングデータベース

 

【売上管理】

LINEスタンプ・売上グラフメーカー

LINEスタンプ謎のアプデ&ゲコ原の赤子時代

飲み過ぎと夏風邪には注意!
どうも、CQスタンプ部です。

今日、なぜか販売中スタンプのアプデがありました。

f:id:cqblog:20140730191430p:plain

LINEさん!アプデして欲しいのは審査中のほうですー。
この現象が発生した方は多かったようで、LINEさんに問い合わせした方もいらっしゃったようですが、その回答が…

 ちーがーうーよー、そうじゃないよーー。と叫びたくなりますね。喉痛いから叫びませんけれども。まあ数日中になんかしらのアナウンスあるでしょう。多分。

それ以外に特に審査進捗はありません。ありません。ありませんとも。

さあ、気持ちを切り替えて。
stampersさんに新機能「ギャラリー」が追加されたようです!

 何をあげようか悩み中です。

告知画像にするか、コラボ画像にするか、はたまたアプリ用の画像にするか。。。
他クリエイターさんの見てから決めようかと思う次第です。

『ゲコ原くん ザ・アプリ』は、かなり開発が進んでおり、もうそろそろapp storeに審査申請が出せそうです。そんなわけで、ゲコ原の赤ちゃん時代の画像を、ちょこっと公開。

f:id:cqblog:20140730191530j:plain


詳しくは言えませんが、ゲコ原は産まれた時からカエルです。おたまじゃくしとかじゃないです。お母ちゃんのお腹から産まれてますよ。おぎゃー。

【LINEスタンプ】botで定期ツイート告知をしてみる

「龍◯散ののどすっきり飴」をひたすらに舐め続ける。
どうも、CQスタンプ部です。

前回の記事で、短縮URLでクリック数を見る方法をご紹介しましたが、今回はそのURLを使って、Twitterで定期ツイートする方法をご紹介します。

色んなbotがありますが、スタンプ部ではtwittbotを使ってます。単に調べたらそれが出てきただけで、これが良いとか比較して云々とか、そういうの一切ないです。その辺知りたい方は、きっと詳しい人が紹介してると思うので(←適当)ググッてみましょう。

そんなわけでbotの使い方です。
正直サインアップ方法とかは忘れちゃいました。ごめんなさい。この記事、役に立つか不安になってきたでしょう?ええ、書いてる本人も不安です。

これがTOPページですね。ログイン済です。

f:id:cqblog:20140729190628p:plain

プレミアムバージョンとかもあるらしいですが、スタンプ部は無料ver使ってます。
で、この「つぶやき登録」から、内容を登録します。

f:id:cqblog:20140729190853p:plain

こんな感じ。スタンプ部は「ゲコ原くん」と「くまたろクライシス」を設定しています。前回の記事で書きましたbitly短縮URLも使ってます。その他に、それぞれ1つずつURL入ってるの分かりますか?これが何かといいますと、画像用URLです。


twittbotでは基本的に画像送信というのはできません。なので、一度手動で(botを使わずに)画像をツイートして、URLを生成します

ツイート内の「p.twipple~」のURLですね。これは、スタンプ部が「ついっぷる」というクライアントを使っているのでこのドメインになってますが、それぞれ好きなクライアントを使ってURLを作ってください。

んで、この画像用URLをbot内の原稿に貼れば、画像も表示されるようになりますです。

原稿ができたら、次は配信設定です。スタンプ部は「詳細設定」で配信感覚の設定だけしています。8時間間隔でツイートに設定。

f:id:cqblog:20140729190929p:plain

これで完了。

今回紹介したbotですが、定期ツイートを非常に嫌うTwitterユーザさんもいます。なのでフォロワーさんが減るリスクもあることを理解したうえで使用してください。また、スパム対策のため、同一原稿を短時間で投稿できないようになっています(設定しても投稿エラーになるはずです)。

botは忙しくてTwitterを放置してても、勝手にツイートしてくれる便利なツールですが、フォロワーさんに嫌われてしまったら宣伝の意味はありません。このあたりを配慮しながら、上手に利用したいですね。

なんか今日の締めマジメじゃない!?うぇ~~い!!!

【LINEスタンプ】短縮URLを使ってクリック数を見る方法

団長クエに行く勇気がない。
どうも、CQスタンプ部です。

ゲコ原2の進捗は7/23でピタッと止まりました。きぐるみやファミリーも審査待ちのままです。

さて、スタンプ宣伝にtwitterやブログを活用されている方も多いと思います。ただ、その効果を測るのは、なかなか難しいですよね。
そこで、CQスタンプ部がやっている告知およびクリック数の確認方法を、簡単にですがご紹介します。なお、今回はtwitterでの告知を前提にしています。

1.スタンプ販売ページへのURL

PCで見ている人にはwebページに遷移させたい、LINEアプリで見ている人にはアプリ内の購入ページに遷移させたい。でも、URL2つ載せると文字数が…という方は(以前もご紹介しましたが)田中北舎さんが公開している、下記のツールを利用してみてはどうでしょうか。なお、スタンプ部も利用させてもらっています。

[LINE] スタンプ販売ページへの最適なURLをつくる方法 | 田中北舎

このツールを使用すると、クリックした端末によって、自動的にwebページおよびアプリ内ページに遷移してくれます。超便利。
そして、記事内にも記載されていますが、そのURLをさらに短縮URLにします。

2.短縮URLの生成

Google URL Shortenerbitlyあたりが有名ですね。スタンプ部では bitly を使ってます。生成は簡単でページ上にあるBOX(赤枠部分)に、短縮したいURLを入れて「shorten」ボタンを押せば生成完了です。

f:id:cqblog:20140728193221p:plain

3.告知後にクリック数を見る

bitlyで生成したURLを使って告知したら、そのURLがどれくらいクリックされているかを確認しましょう。方法は簡単。該当URLの後ろに「+」をつけるだけ。するとこんな感じでクリック数がグラフで表示されます。なおgoo.glも同じようにURLの後ろに「+」で表示できます。

f:id:cqblog:20140728193255p:plain

bitlyのアカウントを作成すれば、どの国からアクセスがあったか等も確認することができます。

f:id:cqblog:20140728193317p:plain

クリックされた後の購買数が測定できないため、細かく分析することはできませんが、自分が宣伝している内容の効果を少しでも知ることが大事だと思うので、見たことないよーという方は、ぜひチェックしてみてください。

あ、田中北舎さんですが、新たに申請進捗が履歴書形式で見られるツールも公開されています。

LINEスタンプ・履歴書メーカー

すげえなあ。ドラ◯もんみたい。ありがとうございます、使います!!